1. Top
  2. 企業DB
  3. 株式会社三和デンタル

株式会社三和デンタル 企業詳細

歯科技工製品の製造・販売および関連医療機器の販売
             

中国南京に開発拠点を置く金属3Dプリンター製造会社「Profeta社」の日本総代理店として、同社SLM(選択的レーザ溶融)法の金属3Dプリンター、ソフト、金属パウダーを提供いたします。弊社では実際にProfeta社のハード設備とソフトを自社製造で使用ており、その豊富な経験から機器ハードの運用だけではなく、製造ノウハウに関するサポートも提供致します。

歯科技工から金属3Dプリントとデジタル技術を発信

当社は1982年に歯科技工所として創業しました。歯科技工の製造をコア事業として発展を続け、現在では国内自社技工所における製造だけでなく、海外3か国にも製造拠点を拡大展開しています。海外生産拠点においては、当社熟練技術者を現地に派遣滞在させ、日本医療水準に適応する技工物の製造を行っています。
デジタルへの取組は、2011年に技工物をソフトで設計するためのCADシステムとジルコニアなどの歯科材料から技工物を切削するCAM設備を導入するなど、歯科技工のデジタル化にいち早く着手しました。2018年には、口腔内3Dスキャナーや義歯模型スキャナー、義歯模型製造3Dプリンターの導入も行い、一層製造のデジタル化を推進して参りました。その後、金属粉末積層3Dプリンターを利用した歯科技工物の製造も始めました。

当社はこれらの製造工程のデジタル化により、デジタル技術と3D造形に関するノウハウを豊富に蓄積することができました。当社はこれらノウハウと経験を、他事業へも応用展開することと、3Dプリンター設備の導入とデジタル化のサポートを幅広く行い、人財不足に悩む中小規模製造業者の生産性の向上を実現します。
当社が取り扱う機械設備は、実際に当社の製造現場に導入しているものが主であり、機器設備の導入フレーズから運用フレーズまでの支援と、またその後の生産性向上に向けたコンサルティング支援までをワンストップで提供することができます。更に、当社が取り扱う危機設備による試作品の製造も請け負い、クライントのニーズに適合するかどうかを検討段階において徹底的に検証することも行っています。

また、当社自身が中小規模製造業者であるため、当社が取り扱う金属粉末3Dプリンター機器設備の中には、小規模製造向けの機器設備もラインアップしています。小規模製造向けの機器設備は、その導入コストを非常に小規模に抑えることができるだけでなく、実際の設備敷設スペースも比較的狭小で済むというメリットもあります。

金属粉末3Dプリンターの導入をご検討されているお客様は、いつでもお気軽にお問合せください。当社専任技術者も交えての無料ご商談説明会を開催させて頂きます。


企業概要

社名 株式会社三和デンタル
英文社名 Sanwa Dental Co.,LTD.
設立 1982年9月1日
従業員数 89人
資本金 7,250万円
事業内容 歯科技工製品の製造・販売および関連医療機器の販売
所在地 東京都大田区東嶺町32-21
公式サイト https://sanwa-dental.jp/