グローバルアドバンストメタル(GAM)は、世界有数の鉱山から製品製造まで垂直統合されたコンフリクトフリーのタンタル製品のサプライヤーです。弊社は金属積層造形およびコールドスプレー用のフィードマテリアルを、球状粉末、粉砕粉末、ナノ粉末、ワイヤー形状で製造しています。
GAMの粉末は高純度かつあらゆる積層造形装置や溶射装置に使用可能な粒度分布を持っています。
タンタルは特に以下の応用に適しています。
GAMの積層造形(AM)用タンタル粉末は、高耐食性、高強度、高純度を有し、航空宇宙、自動車、医療、防衛、エネルギー、化学工業向けの部品の3D印刷が可能です。
タンタルは、レーザー粉末床溶融方式や、電子ビーム粉末床溶融方式、指向性エネルギー堆積方式、バインダジェット方式、MIMなどの一般的な3D印刷技術を利用して印刷できます。
GAM積層造形用粉末の製造は高純度タンタルの電子ビーム溶解から始まり、粉砕と篩い工程を経て、所定の粒度分布と純度を有する粉砕粉末が得られます。この粉砕粉末はコールドスプレーコーティングと金属積層造形(3Dプリンティング)の両方の用途に作り分けることができます。粉砕粉末がプラズマ中で処理されることにより、どんな積層造形基体にもコーティング可能な理想的球状粉末が得られます。
GAMは、世界最大のタンタル鉱石資源の独占的権利を有し、西オーストラリア州において、リチウム採掘の副産物としてタンタルを採掘しており、米国ペンシルバニア工場と日本の会津工場で、電子機器、航空宇宙、防衛、医療など様々な産業向けに、コンフリクトフリーのタンタル粉末と冶金製品を生産しています。
GAMの日本および米国の工場は、2010年に「Responsible Minerals Assurance Program」に基づき世界初の「コンフリクトフリー」を宣言し、その後も毎年このプログラムへの適合を維持しています。
社名 | グローバルアドバンストメタルジャパン株式会社 |
---|---|
英文社名 | Global Advanced Metals Japan K.K. |
設立 | 1972年3月1日 |
従業員数 | 108名 |
資本金 | 495,000,000円 |
事業内容 | 各種タンタル粉末の開発、製造、販売 |
加盟団体 | 新金属協会 |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル9階 |
公式サイト | http://jp.globaladvancedmetals.com/ |
https://www.linkedin.com/company/global-advanced-metals-wodgina-pty-ltd/ |