1. Top
  2. 企業DB
  3. アズワン株式会社

アズワン株式会社 企業詳細

研究用機器機材、看護・介護用品、その他科学機器の販売
             

企業概要

 医療業界向けのガラス製品の販売からスタートした当社は、同業他社に先駆けて理化学機器を取扱い、カタログ販売という仕組みを導入しました。お客様のご要望にお応えする「新しいビジネスモデル」を確立し、研究開発で必要な理化学機器の総合商社として発展を遂げてきました。その後、時代やニーズの変化に伴い、生産現場や医療介護、食品衛生などに分野を広げ、従来のカタログ販売だけではなくeコマースにも注力し、また物流機能も強化しております。さらに独自のオリジナル商品の開発にも力を入れています。
 弊社の専門事業本部は、専門的な知識、技術、営業力を必要とする商材を軸に、顧客の課題に対してソリューションを提供しています。中でも、3Dプリンター事業においては、2017年よりLithoz社(オーストリア)のセラミック3Dプリンターおよび関連設備の販売および受託サービスを提供しております。また、2023年から、CLECELL社(韓国)のバイオ3Dプリンターも販売しています。本ページでは、各メーカーの製品についてご紹介します。

https://axel.as-1.co.jp/contents/bio/cellbiology/lithoz-cerafab

Lithoz社 セラミック3Dプリンター CeraFab

Lithoz社は2011年にウィーン工科大学で設立された、セラミック3Dプリンターに特化している企業です。セラミック3Dプリンターの材料や装置の研究開発から製造、アフターサービスまで1社で行っております。セラミック部品の高精度高品質部品の製造に注力しています。

Lithoz
https://lithoz.com/en/

https://www.youtube.com/@lithozaustria

CLECELL社 バイオ3Dプリンター NOVO

CLECELL社は、ハーバード医科大学ユ・スンシク教授が研究開発したバイオ3Dプリンティング技術を、バイオ3Dプリンターとして製造・販売している企業です。人工皮膚モデルや、がんオルガノイドモデルの作製に適しています。

CLECELL
https://www.clecell.co.kr/jpn/

https://www.youtube.com/@clecell0131


企業概要

社名 アズワン株式会社
英文社名 AS ONE Corporation
設立 1962年6月1日
従業員数 711名(連結、2024年3月末現在)
資本金 50億7500万円(2024年3月末現在)
事業内容 研究用機器機材、看護・介護用品、その他科学機器の販売
所在地 〒550-8527 大阪市西区江戸堀二丁目1番27号
公式サイト https://www.as-1.co.jp/