1. Top
  2. 企業情報
  3. セミナー・イベント:「3D-Digital ものづくり実践講座」

セミナー・イベント:「3D-Digital ものづくり実践講座」

開催日 2025年11月21日~2026年01月23日
会場 奈良国⽴⼤学機構法⼈本部棟1階(近鉄奈良駅徒歩6分)ほか、デモンストレーションについては別途連絡。
料金 本講座全体で5,500円/1人
募集人数 20名程度
募集締切 2025年11月11日
主催 国立大学法人奈良国立大学機構 奈良カレッジズ連携推進センター

ものづくり現場でのデジタル化や多品種少量生産などの変革に対応するための、3Dプリンター等を用いた3D造形やX線を用いた3D非破壊検査・解析技術からなる”3D-デジタルものづくり”を座学と実習を通して学びます。

実施機関からのお知らせ

本講座では、ものづくり現場でのデジタル化や多品種少量生産などの変革に対応するため、3Dプリンター・先端5軸加工を用いた3D造形とX線を用いた3D非破壊検査・解析技術を学修し、3D-デジタルものづくりを実践します。11/21~1/23の全7回(座学&現地でのデモンストレーション)。
【講座紹介動画】https://www.youtube.com/watch?v=NTYRkifDKXI
【ホームページ】https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/recurrent/lecture05.html

figure2505

開催日程:
第1回 2025年11月21日(金)16:30~18:00
第2回 2025年11月28日(金)16:30~18:00
第3回 2025年12月4日(木)16:30~18:00
第4回 2025年12月8日(月)16:30~18:00
第5回 2026年1月9日(金)13:00~17:00
第6回 2026年1月19日(月)13:00~17:00
第7回 2026年1月23日(金)13:00~17:00

■ 受講料 5,500円
 ※1講義ごとではなく、講座全体の受講費用です
 ※各会場までの移動費等は受講者負担となります
■ 募集人員 20名程度
■ 申込期限 講義実施日の10日前
※定員に達した場合は、期限前であっても募集を締め切らせていただく場合があります。
※定員に満たない場合は申込受付を継続します。
■ その他詳細は チラシ(PDFデータ) をご確認ください

申込期限:2025年11月11日
【申込フォーム】https://docs.google.com/forms/d/1aLS_6D618aRsfBB1qMsnlM8x6aQfQeh4P_3zRF3i8Vk


注目のおすすめイベント