一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会 セミナー 【会場版】3Dプリンティング海外動向報告会(欧州) #23-12

開催日 | 12月14日(木) |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時50分 |
会場 | ナガセグローバル人財開発センター(東京都渋谷区) |
料金 | 日本3Dプリンティング産業技術協会会員:無料、非会員:30,000円 |
募集人数 | 100名 |
募集締切 | 2023年12月8日(金曜日) 12:30 受付終了 |
主催 | 一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会 |
フランクフルトで開催される世界最大の3Dプリンタ展示会formnext 2023を現地取材し技術や製品の最新動向を報告します。併催されるStandards Forumも取材し標準の動向を報告します。また、欧州の研究機関を訪問し最新の技術開発の状況を報告します。
イベント内容
【会場版】3Dプリンティング海外動向報告会
~ 欧州にみる3Dプリンター最先端技術のご紹介 ~
2023年11月にドイツフランクフルトで開催される世界最大の3Dプリンタの展示会formnext2023を現地取材し報告します。併催されるStandars Forum の取材も行い報告します。また、欧州の研究機関を訪問し最新の技術開発の状況を報告します。
毎年、多くの出展社・来場者を集めて開催されるformnextですが、各社、新技術・新製品を発表するのが恒例になっています。今年は、約800社の出展が既に予定されており、多くの新技術や新製品の発表や新しいビジネスへの期待が高まっています。
本セミナーは会場セミナーとなります。リモート視聴をご希望の方は、ウェビナー版にお申込みください。
本セミナーに申し込んでもウェビナー版を視聴いただくことはできません。
Part1 formnext2023報告
世界最大の3Dプリンティング関連展示会であるformnextの報告になります。今年も800社を超える展示が予定されていますが、当協会の取材ノウハウに基づき最新動向を捉えて報告します。
Part2 Standards Forum at Formnext 2023 調査報告
例年、formnext展示会期の前日に開催されているStandard Forumですが、今年度も開催されます。標準や品質の動向について講演が行われますので、取材して報告します。
Part3 欧州研究機関・先端企業の調査報告
欧州の最新の研究を行っている大学や先端企業を訪問し、最新技術の動向を報告します。
詳細/お申し込みは今すぐ、こちらのボタンから!
詳細/お申し込み一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会のイベント
- 12月16日(金)セミナー
3Dプリンティング海外動向報告会~ 欧州にみる3Dプリンター最先端技術のご紹介 ~
会場:機械振興会館
主催:般社団法人 日本3Dプリンティング産業技術協会 - 2月10日(金)セミナー
溶接と金属AMの進歩 #23-02
会場:機械振興会館 B3階 研修室2(東京都港区)
主催:一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会 - 3月6日(月)セミナー
セラミックス3Dプリンターの最前線 #23-03
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)
主催:一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会