一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会 セミナー セラミックス3Dプリンターの最前線 #23-03

開催日 3月6日(月)
開催時間 13時00分~17時00分 (開場 12時30分)
会場 東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)
料金 日本3Dプリンティング産業技術協会会員:無料、非会員:30,000円
募集人数 60名
募集締切 2023年3月6日(月曜日) 12時00分 受付終了
主催 一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会

今後拡大が期待されるセラミックス3Dプリンタ領域における技術の最新動向に関するセミナーを企画いたします。アカデミアによる技術の動向や課題、メーカによる最新技術解説、ユーザーによる応用事例紹介通して、参加いただいた方に今後どのような分野に適用が広がっていくのかイメージできる内容としたいと考えています。

イベント概要

近年、セラミックスAM(3Dプリンタ)の産業分野への適用に向けた検討が加速しつつあります。最近まで、樹脂や金属のAMは試作だけでなく量産製造分野に浸透しつつある一方で、セラミックスはその加工の難しさから検討があまり進んでいない状況でありました。しかしここ数年、セラミックスAMの研究開発は盛んにおこなわれ、既存企業の技術の進歩やニーズの変化もあり、急速に市場が拡大しつつあります。欧米では実用部品への適用が進み、大型化や量産を見据えた開発が進んでおり、この状況は今後さらに加速するものと思われます。
そこで日本3Dプリンティング産業技術協会では、今後拡大が見込まれるセラミックス領域における技術の最新動向に関するセミナーを企画いたします。アカデミアからセラミックスAMの第一人者である大阪大学桐原先生と横浜国立大学の飯島先生を基調講演にお迎えし、技術の動向と最新技術について解説をしていただきます。また、セラミックスAM分野の装置メーカー・ユーザーによる技術紹介や応用事例を予定しており、実際今後どのような分野に適用が広がっていくのかイメージできる内容としたいと考えています。

プログラム(内容は変更されることがあります)

  1. 材料研究会からご挨拶:横浜国立大学 連携研究員 萩原 恒夫 先生
  2. 基調講演①「セラミックス・ガラス3Dプリンタの課題」(仮):大阪大学 教授 桐原 聡秀 先生
  3. 基調講演②「セラミックス3Dプリンタ向け最先端材料開発」(仮):横浜国立大学 准教授 飯島志行 先生
  4. メーカーによる技術紹介
     講演  新東Vセラックス株式会社 代表取締役 髙山 敬 様
     講演  株式会社エスケーファイン 材料開発室 室長 浅野 忠克 様
  5. ユーザーによる事例紹介
     講演  三菱重工業株式会社 総合研究所 坊野 匠 様
     講演  富士電機株式会社 技術開発本部 中島 悠也 様

一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会のイベント

  • 3Dプリンティング海外動向報告会~ 欧州にみる3Dプリンター最先端技術のご紹介 ~
    12月16日(金)
    セミナー

    3Dプリンティング海外動向報告会~ 欧州にみる3Dプリンター最先端技術のご紹介 ~

    会場:機械振興会館
    主催:般社団法人 日本3Dプリンティング産業技術協会

  • 溶接と金属AMの進歩 #23-02
    2月10日(金)
    セミナー

    溶接と金属AMの進歩 #23-02

    会場:機械振興会館 B3階 研修室2(東京都港区)
    主催:一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会

  • 3Dプリンティング海外動向報告会2023(米国) #23-05
    5月25日(木)
    セミナー

    3Dプリンティング海外動向報告会2023(米国) #23-05

    会場:オンライン
    主催:一般社団法人日本3Dプリンティング産業技術協会

製造業を主たる対象として、3Dプリンティング分野の利用技術の向上及び人材育成をはかり、製造業を中心にした企業の製造部門とともに、中小企業等の製造業及び関連産業の健全な発展と文化の向上に寄与することを目指しています。特に、利用者の視点からみた3Dプリンティング技術全体を視野に入れた取り組みを進めていきます。