シェアラボ編集部 3Dプリンターイベント「メイカーズながおかまつり」にPrusa Researchが出展

開催日 | 6月22日(水)〜6月24日(金) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜18:00(最終日は17:00) |
会場 | 東京ビッグサイト |
料金 | 無料 |
募集人数 | 制限なし |
募集締切 | なし |
主催 | 一般社団法人日本能率協会 |
Prusa Researchは、チェコ共和国プラハを拠点とする3Dプリンターの開発・製造企業だ。同社は2012年にJosef Prusaによって設立され、急成長を遂げ、現在では1000人以上の従業員を擁する。特に「Prusa i3」シリーズは世界的に評価が高く、3Dプリンター市場で確固たる地位を築いている。今回、同社は2025年3月1日(土)から3月2日(日)に新潟県長岡市で開催される「メイカーズながおかまつり」に出展する。
メイカーズながおかまつりとは
「メイカーズながおかまつり」は、ものづくりに興味を持つ人々が自由な発想を形にする場であり、「つくってみたい…」を「つくってみた!」に変えることを目的としたイベントである。本イベントでは、多彩なメイカーたちが創意工夫を凝らした作品を展示し、来場者がものづくりの魅力を体験できる。

Prusa Researchの出展は、地元のクリエイティブスペース「NaDeC Base」との協力によって実現した。NaDeC Baseには多数のPrusa製3Dプリンターが導入されており、ユーザー同士の交流の場として活用されている。ここでは、Prusa製プリンターを使ったイベントや講習会も定期的に開催されており、技術の普及と発展に貢献している。
Prusa Researchの出展内容

Prusa Researchは、今回のイベントで「RISC-Vマイコン搭載の光るワッペンづくり」のワークショップを実施する。本ワークショップでは、Shinkai Digital Transportが開発する回路基板を使用し、参加者が好きな色のフレームとアクリルを選び、Prusaの3Dプリンターでワッペンを制作する。これにより、3Dプリンターの活用方法や電子工作の楽しさを体験できる。
開催概要
- イベント名:メイカーズながおかまつり
- 開催日時:2025年3月1日(土)〜3月2日(日)10:00~16:00
- 会場:アオーレ長岡(新潟県長岡市大手通1-4-10)市民交流ホールAほか
- 入場料:無料
- 主催:ながおかメイカーズ・クラブ
Prusa Researchの出展ブースでは、3Dプリンターの最新技術に触れられるほか、ものづくりの楽しさを体験できるワークショップが開催される予定だ。3Dプリンターに興味がある方や、新しい技術を学びたい方にとって、貴重な機会となるだろう。