3Dプリンティング技術活用セミナー「未来の安全保障分野をリードする 3Dプリンティング技術の可能性」

| 開催日 | A. 2025年7月10日(木) B. 2025年7月11日(金) |
|---|---|
| 開催時間 | A. 13:30~18:00(受付開始 13:00) B. 13:30~18:00(受付開始 13:00) |
| 会場 | 株式会社NTTデータ ザムテクノロジーズ デジタルマニュファクチャリングセンター(DMC)内 (大阪府大阪市西淀川区福町1-1-16) |
| 料金 | 無料 |
| 募集人数 | 各回 20名まで ※誠に恐縮ですが、席数に限りがございますため、 同業者(AM装置メーカー、販売代理店)の方々のご参加は ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 |
| 募集締切 | 2025年6月20日(金) 12:00まで |
| 主催 | EOS社、株式会社NTTデータ ザムテクノロジーズ |
急速に進化する防衛・安全保障分野において、コスト効率の向上、軽量かつ高強度な部品の実現、そして信頼できるサプライチェーンの構築がこれまで以上に重要となっています。AM(アディティブ・マニュファクチャリング)は、こうしたニーズに応える革新的なソリューションです。
このセミナーでは、AMがもたらす新たな可能性と、世界における最前線での活用事例をご紹介します。
| セミナー名 | 3Dプリンティング技術活用セミナー 「未来の安全保障分野をリードする 3Dプリンティング技術の可能性」 |
| 開催日時 | A. 2025年7月10日(木) 13:30~18:00(受付開始 13:00) B. 2025年7月11日(金) 13:30~18:00(受付開始 13:00) ※各回、同じ内容で開催します。ご都合の良い日にご参加ください。 |
| 開催場所 | 株式会社NTTデータ ザムテクノロジーズ デジタルマニュファクチャリングセンター(DMC)内 (大阪府大阪市西淀川区福町1-1-16) |
| 定員 | 各回 20名まで ※誠に恐縮ですが、席数に限りがございますため、同業者(AM装置メーカー、販売代理店)の方々のご参加はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 |
| 参加費 | 無料 |
| 登録フォーム | 以下のリンクよりご登録ください。 申し込み登録フォームはこちら |
| 申込期限 | 2025年6月20日(金) 12:00まで |
セミナーの内容
- 世界の防衛・安全保障分野における最新の3Dプリンティング技術の適用状況について
EOS社のAndrews Lijoy氏による講演です。※通訳あり - XAMとEOSの製品・サービスのご紹介
EOSの最新のプロセスや事例、日本未上陸の装置、開発中の技術や、XAMの製品・サービスについてご紹介いたします。 - AM工場「Digital Manufacturing Center」の見学
プロセス開発から生産まで対応するXAMのAM工場をご見学いただけます。 - ネットワーキング
EOS、XAMの技術者も交えた交流会ですので、個別のご相談がありましたらぜひお声がけください。
講演者Andrews Lijoy 氏 について

Andrews Lijoy(Applied Solutions Manager - EOS APAC)
リジョイは2010年にアディティブ・マニュファクチャリングに参入し、ツーリング業界で15年の経験を持つ。コンフォーマル冷却金型の開発後、2016年にEOSに入社し、現在はアジア太平洋地域のアプライド・ソリューション開発を統括。パラメータ開発、設計エンジニアリング、ビジネスケース開発、モニタリング技術などのテーマでイノベーションチームや製品チームと緊密に連携。新素材の開発を指揮し、AMアカデミーを運営している。
注目のおすすめイベント
-
2025年11月21日(金)「Tokyo ものづくり Movement」2025年採択者による事業化ピッチイベントを2025年11月21日(金)に開催。観覧者の募集を開始
会場:日比谷国際ビル コンファレンス スクエア 住所:千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階 アクセス:都営三田線「内幸町駅」A6出口方面地下通路直結 徒歩1分(会場、オンラインのハイブリッド形式)
-
2025年11月19日(水)~21日(金)2025年11月19日(水)~21日(金)「Japan Home show & Building show 2025」出展決定!
会場:東京ビッグサイト(有明・東京国際展示場)西展示棟
-
2025年11月21日~2026年01月23日セミナー・イベント:「3D-Digital ものづくり実践講座」
会場:奈良国⽴⼤学機構法⼈本部棟1階(近鉄奈良駅徒歩6分)ほか、デモンストレーションについては別途連絡。

