
日本3Dプリンター 製品総合カタログ
日本3Dプリンター株式会社の製品総合カタログです。
造形材料 | 樹脂 / その他樹脂 |
---|---|
造形サイズ | 300mm~500mm角未満 |
価格帯 | 50万~100万円未満 |
造形方式 | 材料押出法(MEX) |
Raise3D E2CFは、扱いやすいデスクトップサイズの筐体で繊維強化フィラメントに最適化された3Dプリンターです。ナイロンまたはPPAにカーボンやグラスファイバーが添加された繊維強化フィラメントは、高強度・高耐久性部品の製作に最適です。
E2同様に、独立したデュアルエクストルーダー[IDEX]でミラー/複製造形機能を使用することで高効率な造形が可能です。
専用ドライボックスが付属し、繊維強化フィラメントの状態を最適に保ちつつ造形を行うことが可能です。
繊維強化複合樹脂でできた高機能フィラメントを安定的に造形するために、E2CFには炭化ケイ素セラミック(SiC)製の専用ノズルが搭載されています。
これによって、PA CFやPPA GFといった繊維強化複合材料でのノズル摩耗を抑え、優れた品質での造形が可能です。
E2シリーズ共通の、特徴的な2つの独立したエクストルーダーを搭載しており、1つのモデルを2つ同時に造形する複製モード、モデルとその反転形状を同時に造形するミラーモードに対応しています。
また、エクストルーダ-は取り外しが容易でメンテナンス性に優れており、独自設計のデュアルギア機構によって軟質で扱いづらいフィラメントを的確に送り出すことができます。
自動ベッドレベリングを搭載するほか、材料切れを検知した場合や造形中のドア開閉に連動した一時停止機能、電源断が発生しても停止復旧が可能です。ワークの取り外しが簡単なフレキシブルビルドプレートを採用していて、繰り返し造形時の手間を低減します。
専用のドライボックスは材料を適切な湿度に保つことで安定性を向上させます。
Raise3Dの提供するスライサー”IdeaMaker”は、ビギナーにとっては使いやすく、プロフェッショナルにとっては緻密な設定を追い込める高い自由度で、あらゆるモデルのスライスを最適化できます。
製品名 | Raise3D E2CF |
---|---|
造形方式 | 材料押出法(MEX) |
最大造形サイズ |
W:幅:330 mm D:奥行:240 mm H:高さ:240 mm |
最小積層ピッチ | 0.02 mm |
造形材料 | 樹脂 / その他樹脂 |
価格 | 50万~100万円未満 |
本体サイズ |
W:幅:607 mm D:奥行:596 mm H:高さ:465 mm |
本体重量 | 30 kg |
入力電圧 | AC100-240V |
日本3Dプリンター株式会社の製品総合カタログです。
Raise3D E2CF/E2の製品カタログです。
Raise 3D
FLASHFORGE
Raise 3D