
医療用内視鏡ハウジング
・サイズ:8.05×6×4.5mm³ ・薄壁厚さは0.1mmまで ・公差<±20μm ・中・小ロット生産可能
造形材料 | 樹脂 / 汎用樹脂(ABS、PLAなど) / エンプラ(PAなど) / セラミックス系 |
---|---|
造形サイズ | 1~150mm角未満 |
価格帯 | 1,000万~5,000万円未満 |
造形方式 | 液槽光重合法(VPP) |
microArch®S240の特徴と利点
microArch®S240はBMFの独自開発のプロジェクション・マイクロ・ステレオリソグラフィ(PµSL)と呼ばれる3Dプリント技術を採用しています。PμSLとは、紫外線を面単位で照射することで、マイクロスケールの解像度で迅速に光重合する技術です。このPμSL技術は、緻密かつ正確な再現性の高い部品を製造することができるため、医療器具製造をはじめ、マイクロ流路、MEMS、バイオ·製薬、エレクトロニクス、など、幅広い業界において、 プロトタイプ開発や最終部品の小ロット生産に最適です。
最大造形サイズは100mm×100mm×75mmとなり、microArch®140の造形サイズ(94mm×52mm×45mm)より大きなサイズの部品を製造する、小型部品を中ロットで量産することが可能となります。そして、ローラー式膜システム(Roller-membrane Layering System)によって10umの高解像度を維持しながら、造形時間を最大で約50%短縮することができます。
構造物の耐久性を大きく向上させるため、800cps以下の低粘度樹脂だけでなく、5,000cps以上の高粘度材料にも対応。更には、セラミックやナノ粒子を含む機能性複合材料にも対応しています。
・サイズ:8.05×6×4.5mm³ ・薄壁厚さは0.1mmまで ・公差<±20μm ・中・小ロット生産可能
・サイズ:40.0*12.0*7.0mm³ ・内部3次元チャンネルと格子構造 ・格子のスティック径:80µm ・一体成型 ・生体適合性樹脂
サイズ:35×15×6.2 mm³ 1. 3次元格子状内部流路 2. 流路幅は0.2mm 3. 透明に近く、見やすい
製品名 | microArch®S240 |
---|---|
造形方式 | 液槽光重合法(VPP) |
最大造形サイズ |
W:幅:100 mm D:奥行:100 mm H:高さ:75 mm |
最小積層ピッチ | 0.01~0.04 mm |
造形材料 | 樹脂 / 汎用樹脂(ABS、PLAなど) / エンプラ(PAなど) / セラミックス系 |
価格 | 1,000万~5,000万円未満 |
本体サイズ |
W:幅:650 mm D:奥行:670 mm H:高さ:790 mm |
本体重量 | 300 kg |
入力電圧 | 100~120V AC, 50/60Hz, 1KW |
BMFのmicroArch®シリーズは、マイクロレベルの独自PµSL技術に基づいた、高精細・高精度の産業用3Dプリンターです。従来の切削加工や金型では難しい複雑微細構造を実現します。
BMF Japan株式会社
株式会社Bfull
LuxCreo
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社