
典型的な造形物
(1)格子構造:ロッド径50μm (2)バッキーボール(Bucky ball):ロッド径50μm (3)エッフェル塔:最小ロッド径30μm (4) マイクロニードルアレイ:先端径10μm
造形材料 | 樹脂 / その他 / セラミックス系 |
---|---|
造形サイズ | 1~150mm角未満 |
価格帯 | 1,000万~5,000万円未満 |
造形方式 | 液槽光重合法(VPP) |
microArch®S230は世界トップクラスの精度を誇る超高精度2µmシリーズに新しく仲間入りする、±10µmという加工公差の要求を満たすだけでなく、5µmまでの3Dフィーチャーサイズ(最小加工サイズ)を確実に再現できるマイクロスケール産業用3Dプリントシステムです。特にマイクロニードル、マイクロ流体、マイクロアレイ、公差要求が高い部品など、従来の射出成形やCNCでは加工が困難な部品の製造に最適です。
第一世代のmicroArch®S130に比べて、アップグレードされたmicroArch®S230は、2μmという超高解像度を維持しながら、造形サイズは3倍、高さで5倍まで拡大しています。また、新しく搭載されたレーザー測定システムと独自のローラーシステムにより、造形時間をmicroArch®130より最大で約80%短縮することができます。
microArch® S230は、粘度が約300cpsの樹脂のみが適用可能でしたが、新たなローラーシステムを搭載しているmicroArch®S230では粘度が1000cps以上の樹脂にも対応し、適用材料の拡充を実現しています。更に、microArch®S230で利用可能な、200℃以上の耐熱性のある樹脂やセラミック材料など、更なる高粘度の材料の開発適用に取り込んでいます。
microArch®S230は、新たにレーザー測定システムを搭載し、印刷プラットフォーム及び膜システム位置を正確に測定することで、キャリブレーション作業(水平調整及び焦点調整)をより簡便・容易に行えるようになっています。
(1)格子構造:ロッド径50μm (2)バッキーボール(Bucky ball):ロッド径50μm (3)エッフェル塔:最小ロッド径30μm (4) マイクロニードルアレイ:先端径10μm
・サイズ:10.0mm*10.0mm*1.8mm ・針側壁にφ25μmの流路が設置されている ・隣接針間最小距離=50μm ・造形材料:BIO
1、高さ:1.26mm 、0.63mm 2、最小加工サイズ: φ22μm
製品名 | microArch®S230 |
---|---|
造形方式 | 液槽光重合法(VPP) |
最大造形サイズ |
W:幅:50 mm D:奥行:50 mm H:高さ:50 mm |
最小積層ピッチ | 0.005~0.02 mm |
造形材料 | 樹脂 / その他 / セラミックス系 |
価格 | 1,000万~5,000万円未満 |
本体サイズ |
W:幅:1720 mm D:奥行:750 mm H:高さ:1820 mm |
本体重量 | 660 kg |
入力電圧 | 100~120V AC, 50/60Hz, 1KW |
BMFのmicroArch®シリーズは、マイクロレベルの独自PµSL技術に基づいた、高精細・高精度の産業用3Dプリンターです。従来の切削加工や金型では難しい複雑微細構造を実現します。
Photocentric Ltd
Photocentric Ltd
株式会社Bfull
LuxCreo
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社
BMF Japan株式会社