
G-ZERO 製品カタログ
グーテンベルク社製FFF式3DプリンターG-ZEROの紹介カタログです。従来機の最大10倍速となる高速造形が魅力の製品G-ZEROを紹介。治具や試作モックの活用事例も掲載し、実際のユーザーがどう使っているかご確認いただけます。
造形材料 | 樹脂 / 汎用樹脂(ABS、PLAなど) / エンプラ(PAなど) / スーパーエンプラ(PEEKなど) / その他樹脂 |
---|---|
造形サイズ | 150mm~300mm角未満 |
価格帯 | 100万~300万円未満 |
造形方式 | 材料押出法(MEX) |
G-ZEROはモノづくりの様々なシーンで活用するために開発された高速3Dプリンターです。FFF/FDM方式3Dプリンターの最大の課題の1つであった造形スピードを大きく引き上げることにより、時間の制約に縛られずに試作や治具製作を行えます。
一般的な従来機種50mm/sと比較してG-ZEROは最大で500mm/sのスピードを持ち、例えば15cm大の物をプリントするのに、これまでは24時間かかっていたものが6時間で終わるようになります。圧倒的な高速性で試作開発プロセスにおけるボトルネックを解消し、PDCAサイクルを加速。製品の市場投入時期を前倒しするなど明確なメリットを生みます。
G-ZEROはモノづくりの様々なシーンで活用するために開発された高速3Dプリンターです。FFF/FDM方式3Dプリンターの最大の課題の1つであった造形スピードを大きく引き上げることにより、時間の制約に縛られずに試作や治具製作を行えます。一般的な従来機種50mm/sと比較してG-ZEROは最大で500mm/sのスピードを持ち、例えば15cm大の物をプリントするのに、これまでは24時間かかっていたものが6時間で終わるようになります。圧倒的な高速性で試作開発プロセスにおけるボトルネックを解消し、PDCAサイクルを加速。製品の市場投入時期を前倒しするなど明確なメリットを生みます。
「高速スピード×多品種材料」で、従来の3Dプリンターの用途を大きく拡大し、試作や治具に限らず、最終製品や部品の少量生産が見込めます。一般的に使用されるPLA, ABSのフィラメントだけでなく、PAやPPSなどのエンプラ~一部スーパーエンプラまで造形可能で、優れた強度・耐熱性などを持つ樹脂を使用できます。
国産3Dプリンターメーカーからの直サポートにより、利用用途を開拓できます。性能、耐久性、変動要因などの製造情報をメーカーとして提供。品質を追求しつつ、新しい価値を付与する研究や開発にも力添え可能です。
試作開発段階では形状確認などのために3Dプリンターを使います。しかし、プリント時間が長く、PDCAサイクルのボトルネックになりがちです。G-ZEROは高速プリントにより、その日のうちに造形物を確認することができ、モノづくりのサイクルを加速します。さらに、G-ZEROの造形スピードなら、試作で作ったものをそのまま最終製品としても活用可能です。
製品名 | G-ZERO |
---|---|
造形方式 | 材料押出法(MEX) |
最大造形サイズ |
W:幅:250 mm D:奥行:210 mm H:高さ:200 mm |
最小積層ピッチ | 0.05 mm |
造形材料 | 樹脂 / 汎用樹脂(ABS、PLAなど) / エンプラ(PAなど) / スーパーエンプラ(PEEKなど) / その他樹脂 |
価格 | 100万~300万円未満 |
本体サイズ |
W:幅:430 mm D:奥行:480 mm H:高さ:470 mm |
本体重量 | 26 kg |
入力電圧 | 100V |
グーテンベルク社製FFF式3DプリンターG-ZEROの紹介カタログです。従来機の最大10倍速となる高速造形が魅力の製品G-ZEROを紹介。治具や試作モックの活用事例も掲載し、実際のユーザーがどう使っているかご確認いただけます。
Moment Co., Ltd.
Moment Co., Ltd.
Brule Inc.
Brule Inc.
Brule Inc.
Raise 3D
XYZプリンティングジャパン株式会社
ホッティーポリマー株式会社
FLASHFORGE
株式会社ストラタシス・ジャパン